今話題の「ドライブラッシング」正しい方法とその効果とは

最近話題のドライブラッシングを知っていますか?
ドライブラッシングは、ミランダ・カーがその美貌を保つために行なっているという美容法です。
海外セレブの間でも「美しい体を作るための秘訣」として爆発的に人気が高まっています。
今回は注目を集めるドライブラッシングをご紹介します。
ドライブラッシングの正しい方法は?
ドライブラッシングは、毎日たった2分程度の時間でできる美容法。
そのやり方も、体全体を乾いたブラシでブラッシングするだけという簡単さ。
体をブラシで擦ってリンパの流れを促すことで、老廃物を外に押し出してやることができます。
また、皮膚に残っている古い角質をブラシで取り除くことができるため、毛穴が詰まってしまうのを防ぐ効果もあります。
さらにマッサージ効果やセルライトを減らす効果、ストレスを解消して心身をリラックスさせてくれるといった嬉しい効果もあるのです。
肌に合うブラシの選び方とは?
ドライブラッシングは、間違ったやり方をすると効果が得られないので注意してください。
ポイントは、お風呂に入る前に体全体をマッサージするようにブラッシングすること。
効果的なドライブラッシングのために、まずは肌に合うブラシを選ぶことから始めましょう。
毛が固いものや合成繊維を使ったものは、肌にダメージや色素沈着をもたらす可能性があるので避けるようにしましょう。
インド麻など植物性のブラシか、ブタやイノシシなどの動物性のブラシを使うのがオススメです。
ドライブラッシングは順番が肝心!

ドライブラッシングは、順番や向きがカギになります。
まず足の裏から始めて、くるぶしやふくらはぎなど足の気になる部位、太ももからおしり、といった具合に、体の下から上に向かってブラシでこすっていきましょう。
手も足と同じように、指先から腕、肩に向かってブラッシングしていきます。
次にお腹や胸元のブラッシングをするのですが、このときおへそを中心に、お腹まわりに円を書くようにブラッシングをしましょう。
最後に背中ですが、これは肩から腰の方に向かってブラシを当てるようにします。
この向きでブラッシングをすることで、リンパ節を適度に刺激しリンパの流れを促してヘルシーボディを作ることができるのです。
そして、リンパ管が多いくるぶしやひざの裏などを重点的にブラッシングすると、より効果的ですよ。
ドライブラッシングは、1日約2分でできる効果的な美容法。
個人差はありますが、半月から1ヶ月程度で肌質に変化が現れてくるといわれています。
簡単に健康的なボディを作ることができるドライブラッシング、ぜひ今日から試してみてくださいね。